2015年02月06日
毛越寺
再び、こんばんは☆
BIS 島田店です。
先日の、平泉の旅の続きです(*^^*)
平泉駅に到着後(^^)d
先ずは、観光案内所でマップを頂きました。
序でに、案内所の方に各名所の所要時間等を教えて頂きました。
平泉駅から徒歩10分位?で毛越寺(もうつうじ)に到着。

本堂

開山堂

常行堂

大泉が池は…

(;゜∀゜) 流石に、この時期の浄土庭園は凍りついています。
曲水の宴が催される5月頃は、きっと素晴らしい眺めだと想像します。
でも、(^^)d
冬の風景も神秘的ですよね♪
夏草や兵どもが夢の跡 松尾芭蕉
毛越寺をあとに、徒歩で平泉文化遺産センターへ。
d(⌒ー⌒)! 明日行く、中尊寺の予習!?

あの有名な蓮の種から咲いた蓮の花が保管されていました。
ロマンが感じられます(’-’*)♪
そして、ちょっと早いけど…(^^)d
付近を散策しながら、お世話になるホテルへ。
チェックイン後、早速、温泉(///ω///)♪
湯船につかりながら(#^.^#)
地元の皆様の会話に聞き耳をたて…('_'?)んっ?
(・_・; 東北弁の高齢者の会話が…わかるようなぁ~わからないようなぁ…
でも、ほっこり♪いい感じでしたぁ~(’-’*)♪
夕飯は前沢牛、はっと汁等を戴きました♪

またまた、夕食後、温泉に(///ω///)♪
ちょっと熱めですが泉質が良く、すごく気持ち良かったです♪
あ~♪極楽♪極楽♪(~▽~@)♪♪♪
朝の景色。

朝風呂の後の朝食はバイキングでした。


牛乳が美味しかったです(*^^*)
さて、いよいよ(#^.^#)
今回の旅のメイン 中尊寺金色堂へ。
続く( v^-゜)♪
BIS 島田店です。
先日の、平泉の旅の続きです(*^^*)
平泉駅に到着後(^^)d
先ずは、観光案内所でマップを頂きました。
序でに、案内所の方に各名所の所要時間等を教えて頂きました。
平泉駅から徒歩10分位?で毛越寺(もうつうじ)に到着。

本堂

開山堂

常行堂

大泉が池は…

(;゜∀゜) 流石に、この時期の浄土庭園は凍りついています。
曲水の宴が催される5月頃は、きっと素晴らしい眺めだと想像します。
でも、(^^)d
冬の風景も神秘的ですよね♪
夏草や兵どもが夢の跡 松尾芭蕉
毛越寺をあとに、徒歩で平泉文化遺産センターへ。
d(⌒ー⌒)! 明日行く、中尊寺の予習!?

あの有名な蓮の種から咲いた蓮の花が保管されていました。
ロマンが感じられます(’-’*)♪
そして、ちょっと早いけど…(^^)d
付近を散策しながら、お世話になるホテルへ。
チェックイン後、早速、温泉(///ω///)♪
湯船につかりながら(#^.^#)
地元の皆様の会話に聞き耳をたて…('_'?)んっ?
(・_・; 東北弁の高齢者の会話が…わかるようなぁ~わからないようなぁ…
でも、ほっこり♪いい感じでしたぁ~(’-’*)♪
夕飯は前沢牛、はっと汁等を戴きました♪

またまた、夕食後、温泉に(///ω///)♪
ちょっと熱めですが泉質が良く、すごく気持ち良かったです♪
あ~♪極楽♪極楽♪(~▽~@)♪♪♪
朝の景色。

朝風呂の後の朝食はバイキングでした。


牛乳が美味しかったです(*^^*)
さて、いよいよ(#^.^#)
今回の旅のメイン 中尊寺金色堂へ。
続く( v^-゜)♪
Posted by ☆BIS島田店☆ at
21:46