2015年09月30日
鮪屋みやぎ
こんばんは☆
BIS 島田店です。
今日のランチ♪(*^^*)
掛川市亀の甲
鮪屋みやぎ

中とろ定食 1,280円
海鮮丼 980円
私は海鮮丼を戴きました♪
ご馳走さまでした(。^。^。)
BIS 島田店です。
今日のランチ♪(*^^*)
掛川市亀の甲
鮪屋みやぎ

中とろ定食 1,280円
海鮮丼 980円
私は海鮮丼を戴きました♪
ご馳走さまでした(。^。^。)
Posted by ☆BIS島田店☆ at
19:08
2015年09月30日
冷凍パイシート
おはようございます♪
BIS 島田店です。
冷蔵庫の中にあった d(⌒ー⌒)!
ベーコン、チーズ、りんごバター、チョコレートを冷凍パイシートで巻いて焼いてみました。



クロワッサンもどき?を作ったつもりだったけど…
ウ~ム…(-.-) 微妙な味と出来具合…(^。^;)
ちまちま作るより、具材をガッツリ包んだパイを作った方が良かったかも?
お粗末様でした~(〃⌒ー⌒〃)ゞ
BIS 島田店です。
冷蔵庫の中にあった d(⌒ー⌒)!
ベーコン、チーズ、りんごバター、チョコレートを冷凍パイシートで巻いて焼いてみました。



クロワッサンもどき?を作ったつもりだったけど…
ウ~ム…(-.-) 微妙な味と出来具合…(^。^;)
ちまちま作るより、具材をガッツリ包んだパイを作った方が良かったかも?
お粗末様でした~(〃⌒ー⌒〃)ゞ
Posted by ☆BIS島田店☆ at
09:09
2015年09月16日
大江戸 築地市場内店
こんばんは☆
BIS 島田店です。
今日は、東京出張でした。
どのメーカーさんにも素敵なアイテムが有りましたので入荷が楽しみです♪
で、 ( ̄ー ̄)ニヤリ
今日のランチ♪(*^^*)
東京都中央区築地
大江戸 築地市場内店


水曜日は定休日のお店が多く、それでもって遅い時間帯だったので営業しているお店もわずか…。
で、選んでなんていられないのでd(⌒ー⌒)!
営業していた貴重なこちらのお店に♪
時間的に売り切れもありましたが
数え切れないメニュー数!! \(◎o◎)/
お店のお兄さんのお話では壁に貼りきれないない裏メニューもあるそうです。
美味しかったです(*^-^*)
築地市場は午前中の早い時間に来てみたいなぁ~♪
すぐ近くに、水神社。

そして、波除神社。



d(⌒ー⌒)! 築地本願寺は、またの機会に♪
東京出張のついでに (゜∇^d)!!
先月オープンした、巷で噂のヴィエノワズリー専門店へ♪
東京都目黒区自由が丘
RITUEL

ほぼ開店時間と同時にお店に到着したので、すんなりと買えました♪
アパレルらしいお洒落なSHOPです。
ラッピングも可愛いです♪
明日の朝食で頂きます( v^-゜)♪
楽しみです♪
BIS 島田店です。
今日は、東京出張でした。
どのメーカーさんにも素敵なアイテムが有りましたので入荷が楽しみです♪
で、 ( ̄ー ̄)ニヤリ
今日のランチ♪(*^^*)
東京都中央区築地
大江戸 築地市場内店


水曜日は定休日のお店が多く、それでもって遅い時間帯だったので営業しているお店もわずか…。
で、選んでなんていられないのでd(⌒ー⌒)!
営業していた貴重なこちらのお店に♪
時間的に売り切れもありましたが
数え切れないメニュー数!! \(◎o◎)/
お店のお兄さんのお話では壁に貼りきれないない裏メニューもあるそうです。
美味しかったです(*^-^*)
築地市場は午前中の早い時間に来てみたいなぁ~♪
すぐ近くに、水神社。

そして、波除神社。



d(⌒ー⌒)! 築地本願寺は、またの機会に♪
東京出張のついでに (゜∇^d)!!
先月オープンした、巷で噂のヴィエノワズリー専門店へ♪
東京都目黒区自由が丘
RITUEL

ほぼ開店時間と同時にお店に到着したので、すんなりと買えました♪
アパレルらしいお洒落なSHOPです。
ラッピングも可愛いです♪
明日の朝食で頂きます( v^-゜)♪
楽しみです♪
Posted by ☆BIS島田店☆ at
22:56
2015年09月09日
空海展
こんばんは☆
BIS 島田店です。
昨日から台風の通過を心配していましたが雨が上がったので
前から予定していた静岡県立美術館で開催中の空海展に行って来ました。


高野山に一度は行ってみたいと思っていますが、中々ねぇ…
って、思っていたら6月末頃、遠鉄百貨店で空海展がある事を知り
その時は期間か短かったのでチャンスを逃し
(*^-^*) 今回の静岡県立美術館での開催を待ちました。
お砂踏みも体験して来ました♪ (#^ー°)v
(*_*) そう言えば、長野の善光寺山門の中に四国八十八ヶ所霊場の御分身仏がお祀りされていました。
以前、四国にうどんを食べに?行った時に空海誕生の地
善通寺市の善通寺にはお参りに行きました。
何だか御縁があるような…(・_・)
何時、四国八十八ヶ所霊場のお遍路デビューするのかなぁ…
その前に d(⌒ー⌒)!
高野山 金剛峯寺に一度は行ってみたいなぁ~。
空海展に行ったら、益々、高野山を訪ねてみたくなりました♪
(〃^ー^〃)
今日のランチ♪(*^^*)

ちょっと松坂屋に寄ったので8階で開催中の秋のうまいもの博で
大阪のたこ焼き、お好み焼き、神奈川の生シェルパイを購入♪
県立美術館の彫刻のプロムナードのベンチに腰掛けながら
粉もんばかり…(._.)優雅に?ランチしました♪
夕飯用に、大分の塩だれからあげ♪

美味しかったです♪(*^^*)
残ったら d(⌒ー⌒)!
玉ねぎと一緒に卵でとじて親子丼にすると美味しい♪
って、お店の方がご親切に教えて下さいましたので
明日、早速、作ってみます( v^-゜)♪
楽しみです(’-’*)♪
BIS 島田店です。
昨日から台風の通過を心配していましたが雨が上がったので
前から予定していた静岡県立美術館で開催中の空海展に行って来ました。


高野山に一度は行ってみたいと思っていますが、中々ねぇ…
って、思っていたら6月末頃、遠鉄百貨店で空海展がある事を知り
その時は期間か短かったのでチャンスを逃し
(*^-^*) 今回の静岡県立美術館での開催を待ちました。
お砂踏みも体験して来ました♪ (#^ー°)v
(*_*) そう言えば、長野の善光寺山門の中に四国八十八ヶ所霊場の御分身仏がお祀りされていました。
以前、四国にうどんを食べに?行った時に空海誕生の地
善通寺市の善通寺にはお参りに行きました。
何だか御縁があるような…(・_・)
何時、四国八十八ヶ所霊場のお遍路デビューするのかなぁ…
その前に d(⌒ー⌒)!
高野山 金剛峯寺に一度は行ってみたいなぁ~。
空海展に行ったら、益々、高野山を訪ねてみたくなりました♪
(〃^ー^〃)
今日のランチ♪(*^^*)

ちょっと松坂屋に寄ったので8階で開催中の秋のうまいもの博で
大阪のたこ焼き、お好み焼き、神奈川の生シェルパイを購入♪
県立美術館の彫刻のプロムナードのベンチに腰掛けながら
粉もんばかり…(._.)優雅に?ランチしました♪
夕飯用に、大分の塩だれからあげ♪

美味しかったです♪(*^^*)
残ったら d(⌒ー⌒)!
玉ねぎと一緒に卵でとじて親子丼にすると美味しい♪
って、お店の方がご親切に教えて下さいましたので
明日、早速、作ってみます( v^-゜)♪
楽しみです(’-’*)♪
Posted by ☆BIS島田店☆ at
22:40
2015年09月02日
由比本陣公園
こんばんは☆
BIS 島田店です。
丁度、正午過ぎで何時もランチを頂くお店の駐車場がメチャ混みだったので時間調整を兼ねて由比本陣公園へ。


由比本陣記念館 御幸亭
明治天皇が小休された離れ座敷の復元。

由比本陣公園表門の向かえ側の正雪紺屋。
近くの松風堂で正雪最中を購入♪


で、d(⌒ー⌒)!
今日のランチ♪(*^^*)
静岡市清水区由比今宿
ごはん屋さくら

桜えび定食 1,130円
今日も美味しかったです♪
ご馳走さまでした(〃^ー^〃)
あっ♪そうそうヾ(@゜▽゜@)ノ
午前中に前から行ってみたかったお店にも行きました♪
静岡市葵区幸町
PATISSERIE LE TEIGNIER
(パティスリー ル テニエ)

(/▽\)♪ 見た目も綺麗なスイーツに心がトキメキましたがスイーツは次回に。
今回は、クロワッサンが目当てでしたが
既に、売り切れでした ヘ(゜ο°;)ノ
そこで、パン オ ショコラを購入♪
序でに、焼き菓子のマドレーヌも( v^-゜)♪
あっ…(T▽T)
結局、スイーツ買ってる~(〃⌒ー⌒〃)ゞ
BIS 島田店です。
丁度、正午過ぎで何時もランチを頂くお店の駐車場がメチャ混みだったので時間調整を兼ねて由比本陣公園へ。


由比本陣記念館 御幸亭
明治天皇が小休された離れ座敷の復元。

由比本陣公園表門の向かえ側の正雪紺屋。
近くの松風堂で正雪最中を購入♪


で、d(⌒ー⌒)!
今日のランチ♪(*^^*)
静岡市清水区由比今宿
ごはん屋さくら

桜えび定食 1,130円
今日も美味しかったです♪
ご馳走さまでした(〃^ー^〃)
あっ♪そうそうヾ(@゜▽゜@)ノ
午前中に前から行ってみたかったお店にも行きました♪
静岡市葵区幸町
PATISSERIE LE TEIGNIER
(パティスリー ル テニエ)

(/▽\)♪ 見た目も綺麗なスイーツに心がトキメキましたがスイーツは次回に。
今回は、クロワッサンが目当てでしたが
既に、売り切れでした ヘ(゜ο°;)ノ
そこで、パン オ ショコラを購入♪
序でに、焼き菓子のマドレーヌも( v^-゜)♪
あっ…(T▽T)
結局、スイーツ買ってる~(〃⌒ー⌒〃)ゞ
Posted by ☆BIS島田店☆ at
21:45