2012年11月28日

インカ帝国展

こんばんは☆
BIS島田店です。




前売り券を購入してあったので
早速(o~-')b

“インカ帝国展”へ(*^^*)


気分は( ̄ー+ ̄)ニヤリ
ミステリーハンター?
d=(^o^)=b

どれも興味深い展示品で、かなりゆっくり鑑賞してきました。

売店で“インカ石”を購入♪


静岡県立美術館に行く前にランチ♪



駿河区丸子
一松園


ご馳走さまでした。
(*^m^*) ムフッ
  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 19:50

2012年11月24日

★ヒョウ柄蝶ネクタイ★

こんばんは♪
BIS島田店です。




シール素材(o~-')b
“ヒョウ柄蝶ネクタイ”




☆昔、商品の入荷時に商品に添付されていたハギレ。
今、思うと入荷も丁寧な時代だった…。
そんなハギレを、万が一の為にkeepしていたBIS。
廃棄処分を逃れ
リサイクル♪(≧ω≦)b

パンヤ綿を詰めて(^^)d
プックリとした蝶♪

ボタンに布を被せ(^^)d
即席?くるみボタンに
“D”のイニシャル♪

( ̄ー+ ̄)ニヤリ


いつも可愛い画像を提供して頂いているHチャン♪
主役のダッフィーにX'masプレゼント♪



ダッフィーのキャラには…
ちょっと(^。^;)
セクシーでダンディー過ぎかぁ~?
って心配していたら(*^^*)
今日、二人?で取りに寄ってくれました♪

で(o~-')b
店内で記念の一枚♪
  続きを読む


Posted by ☆BIS島田店☆ at 18:37

2012年11月21日

薩た峠

こんばんは☆
BIS島田店です。



薩た峠を由比側から歩いてみました。

薩(た)峠の(^^)d 
“た”は土偏に垂。


学生の頃の古~い(^。^;)
三省堂の漢和辞典で調べたら
かたつち 堅い土

薩は菩薩 仏につぐもの 慈の正字

って意味が書いてありました。


由比に行くと(o~-')b
必ずと言っていいほどランチはこちらのお店♪



食堂さくら屋

桜えび定食 \980

気軽に寄れて(*^^*)
何時も気持ちが良い接客です♪


そして今年も(o~-')b
まとめ買い♪



由比缶詰所

まぐろオリーブ油漬
ファンシー

リピーターです♪
(*^m^*) ムフッ
  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 22:10

2012年11月21日

NESCAFE Barista

こんにちは♪
BIS島田店です。





今朝はこれ↑(o~-')b

我が家の(^^)d
長年の定番インスタントのMAXIMより
はるかに美味しい♪
(*^m^*) ムフッ


エッ?(・_・)
テレビGM観て買ったのかって?


( ̄ー+ ̄)ニヤリ

以前から興味はあったけど、最初だけ使って
直ぐに飽きそ~うだから購入はしない事に。


そしたらさぁ~(≧ω≦)b
今年の夏。
静岡市の某町内会の盆踊り大会のくじ引きで母親が当てたのがコレ♪
\(^o^)/

毎年、参加していて初めて当たったのがコレ♪

初めて当たった景品を重い思いをして自宅に持ち帰ったものの…
コーヒーは…(-"-;)
呑まない…(--;)


で、(o~-')b
あんた、持ってくサッ。

シメシメ
( ̄ー+ ̄)ニヤリ

頂きました♪(^_^)v


色々な意味で美味しい思い♪

お母さん♪
有難う♪(^з^)-☆Chu!!  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 11:34

2012年11月14日

鮨処 珠貴

こんばんは☆
BIS島田店です。


お久しぶりに~♪(*^^*)
お寿司のランチ♪
(*^m^*) ムフッ




藤枝市内瀬戸
鮨処 珠貴

Bコース 駿河の恵み


一貫、一貫(o~-')b
ネタを楽しみながらランチタイム♪
至福のひととき♪


お会計の時(^^)d

オッ♪(・_・)

“駿河茶香煮”



これは(o~-')b
希少価値あり!!

だって(≧ω≦)b
志太プレミアムだよ♪

価値ある逸品は(^^)d
勿論、購入♪(^_^)v




鮨処珠貴さんはエスポットの駐車場出口の正面です。

ゆっくり静かに過ごせる店内ですので
女性同士でもカップルでも入りやすいお店です。
BISのお客様世代の店主ですので、お話も合うのでは♪
オススメです(^_^)v
  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 19:16

2012年11月07日

梅ヶ島

こんばんは☆
BIS島田店です。




“梅ヶ島”

静岡は奥が深い。
“オクシズ”の紅葉が素晴らしいです♪

ぶらっと立ち寄った「黄金の湯」
露天風呂から眺める山々の紅葉と青空とのコントラストが最高♪

極楽♪極楽♪(≧ω≦)b


因みに…(^。^;)
露天風呂の中も人生の紅葉?を迎え入れた世代が見ごろに…。
(゜゜;)\(--;)コラ!コラ!

こういう所では(^^)d
いつもボーとしながら年長者の会話に耳を傾けていると…

なるほど!!(*_*)
って、気付かされる(^^)d
ためになる話が聞けたり~♪

明日から(*^^*)また、頑張ろう~♪
p(^-^)qってパワーを頂きます♪


ところで(^^)d
最初は“井川”の紅葉を観に向かったのですが…途中、通行止めでした。
で、引き返して“梅ヶ島”へ。


その前に( ̄ー+ ̄)ニヤリ  続きを読む


Posted by ☆BIS島田店☆ at 20:20

2012年11月05日

冷凍食品カレーうどん

再び、こんばんは☆
BIS島田店です。


冷凍庫の常備品(o~-')b


我が家の夕飯用(^^)d

超~手抜きグッズ♪
( ̄ー+ ̄)ニヤリ




具は入っているけど
一応、油揚げとネギくらいはプラス♪




こちらは、具を入れないと…
ちょと手間!?
(゜゜;)\(--;)コラ。


カレーうどんに小ライス♪

超手抜きの夕飯メニューだけど
帰りが遅くなった日や
寒くて腹ペコの時は大助かりです♪
美味しいし♪(≧ω≦)b

CoCo壱カレーうどんの方が回転率が高い我が家です♪
(*^m^*) ムフッ
  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 20:10

2012年11月04日

福を呼ぶ菓子♪

再び、こんにちは♪
BIS島田店です。




虎ノ門 岡埜栄泉の豆大福♪

“福を呼ぶ菓子”

ここの(o~-')b
豆大福も人気ですが…

東京の“豆大福御三家”は
護国寺 群林堂
原宿 瑞穂
高輪 松島屋
なんだって(*^_^*)

まだ…(~_~;)
何処のも食べた事はないです。
原宿辺りなんか毎回出張の度に行っているのにねぇ~。
(*^_^*)そんなモンですよね。
岡埜栄泉のもサッパリしていて美味しいです♪

因みに(^^)d
西の出町ふたば、東の群林堂って言うらしいです。

おばあちゃんの原宿♪
巣鴨にも“塩大福御三家”があるし…

アッ♪(・_・)
島田にも人気のお菓子屋さんが沢山ある!!
酒小饅頭、味噌饅頭、どら焼、たい焼き…種類が沢山あるじゃん♪
地元の御三家♪
( ̄ー+ ̄)ニヤリ


ところで(^^)d
地元のだって負けちゃ~いないけど
珍しい物好き?の静岡県人の為に
静岡の何処かのデパートで、東京の“豆大福御三家”が、いっぺんに購入出来る催事を企画して頂けたらなぁ~♪

万が一、実現したら(*_*)
夢のようだぁ~♪
w(☆o◎)w
  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 13:54

2012年11月01日

*今日の落書き*

おはようございます♪
BIS島田店です。


今年になってから封印?していた
「今日の落書き」

先日(^^)d
Nチャン♪から「そういえば…」と不意に問われ…

ハッ!(゜ロ゜;


で(o~-')b
お久しぶりに載せてみました♪




癒しのアイドル?
「ダッフィー」


たまに(^^)d
食べたくなる♪
MAISON KAYSERのクロワッサン♪
旨い♪(≧ω≦)b
  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 08:56