2013年02月27日

続?プチ今川氏巡り②

再び、こんばんは☆
BIS島田店です。


丸子の吐月峰柴屋寺の後は
今川氏のお家騒動で有名な
藤枝市の花倉城跡へ。


ひょうたんフナ?とか書いてあった池?沼?みたいな所から
人の気配が全く無い山道を2㎞位?歩いた先に
やっと案内看板発見!!
あったよッ!(^。^;)





たまたま、近くで茶畑の手入れをしていた方に尋ねたら
今、来た位は歩くと思うが景色が良い所だよ。
と、教えて頂いた。


では(^^)d
行ってみよう。


城跡の入り口あたり?




土橋




道が…道ではなくなってきた気配。




この地点で(・_・;)
時刻は4時。

無事に頂上にたどり着いたとしても帰りは…


真っ暗ッ!?( ̄▽ ̄;)
  続きを読む


Posted by ☆BIS島田店☆ at 23:09

2013年02月27日

続?プチ今川氏巡り①

こんばんは☆
BIS島田店です。


先週に引き続き(^^)d
今川氏の縁の場所を訪ねて来ました。


丸子の
天柱山吐月峰柴屋寺




拝観料 \300

わかりやすい解説もして頂けました。

借景庭園

今日はお天気が悪かったけど遠くに三角形の丸子富士が見えました。




お茶室の向こうには天柱山が見えます。
今朝は山に霧がかかっていて中国の墨絵の様な風景だったそうです。
幻想的です。




雨上がりでしっとりとした庭園。
山椿の大きな木には椿の花が♪
梅もそろそろ咲きそうです。
素晴らしい庭園を暫くの間
眺めていました。
心が落ち着き気持ちが安らぐ時間を過ごせました。


  続きを読む


Posted by ☆BIS島田店☆ at 21:57

2013年02月26日

CoCo壱番屋

再び、こんばんは☆
BIS島田店です。


今日の夕飯は人生お初のリアル

CoCo壱番屋(*^_^*)


期間限定メニューの「カレーうどん」が今月末までだった事を思い出して慌て行って来ました。




カレーうどんセット \750

いつもの冷凍食品の「CoCo壱カレーうどん」との味の違いがわかりました。
カレーうどんマニア家?としては
これで一先ず納得(*^^*)

「カレーうどん」
お店でそれぞれ特徴があるけど
ヤッパリ(o~-')b我が家では
若鯱家 犬山店がナンバーワンかなぁ~♪
(*^m^*) ムフッ

  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 22:41

2013年02月24日

くりっこ屋

こんにちは♪
BIS島田店です。


今日は電車を一本前のに乗り
「しまだ元気市」を覗いて来ました。

目的は( ̄ー+ ̄)ニヤリ


これ♪(≧ω≦)b




先月(o~-')b
Oサン♪に頂いた
“くりっこ屋のかりんとう”

とまらない美味しさ♪
(*^m^*) ムフッ


木曜日にご来店下さったOサン♪が
今度の「しまだ元気市」にも出店するよ!!
って、貴重な情報を教えて下さいました♪

こういう事なら私も参加出来るので
ガッツリ!?購入して来ました。

来週いっぱいは島田市役所でもやっているそうです。
来週って?
明日からの事かなぁ~?
ご興味のある方は日時をご確認の上
是非、お買い上げになってみて下さい。

じんわり~美味しい♪
癖になりそうな“かりんとう”
オススメです(^_^)v


因みに(o~-')b
(クロ)はコクがあり
(シロ)はサッパリした味との事です。

一袋 320円


Oサン♪
素敵な情報を有難うございました。
(^з^)-☆Chu!!
  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 12:10

2013年02月22日

プチ今川氏巡り(番外編?)

こんばんは☆
BIS島田店です。


昨日の清水寺で見た芭蕉の俳句。

駿河路や花橘も茶の匂ひ

いつもお世話になっている島田信用金庫本店前の芭蕉碑にも。



(;´д`)読めない…がそう思って見ていると…何と無く…。

はせを(芭蕉)(^。^;)


静岡銀行島田支店前にも塚本如舟邸趾と芭蕉俳句



昼間(^^)d
島信、静銀に寄ったついでに改めて見て来ました。

その前に(o~-')b
島田駅からお店に到着するまでの通勤途中の島田駅前緑地公園にも。



宿かりて名を名乗らするしぐれ或

裏側に解説があったので…(^_^;)
私にはサッバリ(?_?)
読めません。(T_T)


そして(o~-')b
  続きを読む


Posted by ☆BIS島田店☆ at 00:01

2013年02月20日

プチ今川氏巡り②

再び、こんばんは☆
BIS島田店です。


引き続き(^^)d
プチ今川氏巡り。


清水寺




鐘楼




俳句をチラチラと読みながら登ると
アッと言う間に頂上。




下った先に。
清水寺公園




そして♪(*^_^*)
*春*

  続きを読む


Posted by ☆BIS島田店☆ at 22:27

2013年02月20日

プチ今川氏巡り①

こんばんは☆
BIS島田店です。


先週の「清見寺」でスイッチが入ってしまったのか?
今週は「臨済寺」へ。



お掃除、手入れが行き届いていてスッキリと気持ちが良い空間。

心が落ち着きます。




今川氏輝公之墓前からの眺め。


流れ的にお次は(^^)d

長栄寺
井戸出現観音




もう、こうなったら(^。^;)


増善寺
今川氏親の菩提寺




アッ!(o~-')b

安倍七観音
  続きを読む


Posted by ☆BIS島田店☆ at 21:52

2013年02月13日

清見寺

こんばんは☆
BIS島田店です。


今日は清水区興津の清見寺を見学して来ました。




以前から、いつか寄ってみようと思いながらも…今まで素通りしていた清見寺。
やっと実現(^o^)/


カ~ン♪(+_+)

見学希望者は入口受付で鐘を鳴らします。


拝観料 300円



上がり口の所に丁度いらした
ご婦人に「どちらからですか?」と尋ねられ…
それからが…(ΘoΘ;)深かったぁ…。

失礼ながら(^^ゞ
一見、普通のオバチャンだけど、学者の様に資料を抱えながら丁寧に説明して下さった。
筋金入りの歴女。
まだまだ、歴史を紐解いているご様子。

カッコいい♪(*_*)

私も(^^)dこういう風に年を重ねたいものです。
(*^m^*) ムフッ

で、説明に聞き入ってしまい…画像なし。


鐘楼



駿河湾の向こうに伊豆半島。
三保の松原に日本平の景色も眺めました。
  続きを読む


Posted by ☆BIS島田店☆ at 22:13

2013年02月06日

東京駅

再び、こんにちは♪
BIS島田店です。


キョロ(・ω・;)(;・ω・)キョロ



お上りさん状態です!?
ハッハッハァ~(^。^;)


いつもは車で来ているので、約一年ぶり?の東京駅。

序でに(^-^ゞ
ステーションギャラリーも見学♪

もうすぐ小田原です。
早く帰えります(*^^*)
  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 16:51

2013年02月06日

南青山

こんにちは♪
BIS島田店です。




午前中は霙混じりでしたが今は雨になりました。

夏物展示会の頃はいつもこんなです。
(;_;)


今日のランチ♪



ツインタワーの某パスタ屋さん
入店待ちのお客様が多かった割には…
ちょっと残念…(-"-;)


今日は早く帰ります。
サッカー観なきゃ(o~-')b  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 14:29