2013年03月27日
夜桜*金比羅山緑地瀬戸川沿い
再び、こんばんは☆
BIS島田店です。
幻想的な満開の夜桜。




ロマンチックですねぇ~♪
昼間よりも年齢層が若いのは仕事帰りだからでしょいか!?
因みに(^^)d
今日の昼間の金比羅山緑地。


昼と夜では見え方が違いますね。
(*^_^*)
続きを読む
BIS島田店です。
幻想的な満開の夜桜。




ロマンチックですねぇ~♪
昼間よりも年齢層が若いのは仕事帰りだからでしょいか!?
因みに(^^)d
今日の昼間の金比羅山緑地。


昼と夜では見え方が違いますね。
(*^_^*)
続きを読む
Posted by ☆BIS島田店☆ at
21:40
2013年03月27日
つま恋
こんばんは☆
BIS島田店です。
昨年より桜の満開が早いもので散ってしまう前に見れて良かったです♪
今日の『つま恋』の桜です。



暫し、ベンチに座ってボ~♪
ひっそりと枝垂れ桜。

こちらでは(^^)d
ブィ~ン~ブィ~ン

音速の貴公子、か?ナ?
アッ!!(゜ロ゜)
馬!!(*_*)
世界が、跳ぶ。
続きを読む
BIS島田店です。
昨年より桜の満開が早いもので散ってしまう前に見れて良かったです♪
今日の『つま恋』の桜です。



暫し、ベンチに座ってボ~♪
ひっそりと枝垂れ桜。

こちらでは(^^)d
ブィ~ン~ブィ~ン

音速の貴公子、か?ナ?
アッ!!(゜ロ゜)
馬!!(*_*)
世界が、跳ぶ。
続きを読む
Posted by ☆BIS島田店☆ at
20:58
2013年03月13日
事任八幡宮
再び、こんばんは☆
BIS島田店です。
遠州一宮 小國神社の語源は、神を祀るきれいな場所・神聖な場所と云われ、古来より
許当麻知(ことまち)神社(願い事を待つ意)
事任(ことのまま)神社(願い事のままに叶う意)とも称されてきた。
と、御由緒の概略の御神徳に書いてありました。
って事は(o~-')b
こちらにもお参りに。
事任八幡宮


楠にハグ♪

以前、訪れた時は柵がなくて
「根元を踏みつけないで下さい」っていうような内容の看板が立っていた記憶。
いく先々で見上げる巨木からは
いつも力強い生命力と温かさを感じます♪
今日は日々の喧騒を忘れ、神秘と癒やしのスポットで明日への活力を頂いて来ました♪
(*^m^*) ムフッ
BIS島田店です。
遠州一宮 小國神社の語源は、神を祀るきれいな場所・神聖な場所と云われ、古来より
許当麻知(ことまち)神社(願い事を待つ意)
事任(ことのまま)神社(願い事のままに叶う意)とも称されてきた。
と、御由緒の概略の御神徳に書いてありました。
って事は(o~-')b
こちらにもお参りに。
事任八幡宮


楠にハグ♪

以前、訪れた時は柵がなくて
「根元を踏みつけないで下さい」っていうような内容の看板が立っていた記憶。
いく先々で見上げる巨木からは
いつも力強い生命力と温かさを感じます♪
今日は日々の喧騒を忘れ、神秘と癒やしのスポットで明日への活力を頂いて来ました♪
(*^m^*) ムフッ
Posted by ☆BIS島田店☆ at
23:11
2013年03月13日
小國神社
こんばんは☆
BIS島田店です。
最近、お客様との会話によく登場する『小國神社』
そういえば(^^)d
久しくお参りに行ってないので
大国主命が(o~-')b
「そろそろ、お参りに来なさい!!」って誘って下さっている?ような気がしたのでお参りに行って来ました。

お正月とは違う姿。
穏やかな時間です。


石と松の幹を撫でると「金運」「良縁」を授かるらしいです。

徳川家康公の「立ちあがり石」
家康公が開運と戦勝祈願に小國神社を尋ねた際
腰掛けたと伝わる石です。
私も(^^)d
座ってみました♪
アレ?(^。^;)
先週まで“今川氏”で
いきなり“徳川家康”にブッ飛び!?
続きを読む
BIS島田店です。
最近、お客様との会話によく登場する『小國神社』
そういえば(^^)d
久しくお参りに行ってないので
大国主命が(o~-')b
「そろそろ、お参りに来なさい!!」って誘って下さっている?ような気がしたのでお参りに行って来ました。

お正月とは違う姿。
穏やかな時間です。


石と松の幹を撫でると「金運」「良縁」を授かるらしいです。

徳川家康公の「立ちあがり石」
家康公が開運と戦勝祈願に小國神社を尋ねた際
腰掛けたと伝わる石です。
私も(^^)d
座ってみました♪
アレ?(^。^;)
先週まで“今川氏”で
いきなり“徳川家康”にブッ飛び!?
続きを読む
Posted by ☆BIS島田店☆ at
22:25
2013年03月06日
一元本店
再び、こんばんは☆
BIS島田店です。
今日の夕飯はお久しぶりの
清水区七ツ新屋
一元本店


ラーメン 525円
餃子 525円
あっさりラーメンと1個が通常の4個分のサイズの餃子。
相変わらず、アットホームなお店です♪
ご馳走さまでした。
(^з^)-☆
BIS島田店です。
今日の夕飯はお久しぶりの
清水区七ツ新屋
一元本店


ラーメン 525円
餃子 525円
あっさりラーメンと1個が通常の4個分のサイズの餃子。
相変わらず、アットホームなお店です♪
ご馳走さまでした。
(^з^)-☆
Posted by ☆BIS島田店☆ at
22:18
2013年03月06日
洞慶院
こんばんは☆
BIS島田店です。
朝から(>_<)
目は痒いわぁ~(ノ_<。)
くしゃみ(><。)。。
鼻水(TT)で散々な水曜日でした。
そんな状態で…(--;)
(;´д`)無謀にも行って来ました。
梅園が有名な洞慶院
立派な“杉の木”(-.-)
花粉の事は忘れ?しばらくの間、見上げていました。
エネルギーがいっぱいです!!
p(^-^)q

本堂

ナヌ?(・_・)

(; ̄Д ̄)ダッフィーが線香を売っている!?
梅の開花の時期は余程、人手が足りないとみた!?
ダッフィー(ぬいぐるみ)の手も借りたい♪
(≧ω≦)b
本当かョ…(-_-#)
梅園

続きを読む
BIS島田店です。
朝から(>_<)
目は痒いわぁ~(ノ_<。)
くしゃみ(><。)。。
鼻水(TT)で散々な水曜日でした。
そんな状態で…(--;)
(;´д`)無謀にも行って来ました。
梅園が有名な洞慶院
立派な“杉の木”(-.-)
花粉の事は忘れ?しばらくの間、見上げていました。
エネルギーがいっぱいです!!
p(^-^)q

本堂

ナヌ?(・_・)

(; ̄Д ̄)ダッフィーが線香を売っている!?
梅の開花の時期は余程、人手が足りないとみた!?
ダッフィー(ぬいぐるみ)の手も借りたい♪
(≧ω≦)b
本当かョ…(-_-#)
梅園

続きを読む
Posted by ☆BIS島田店☆ at
22:01