2014年01月31日

富山の旬 寒鰤会席

こんばんは☆
BIS 島田店です。


ヽ(*´▽)ノ♪ 一番、楽しみにしていた寒鰤を、いよいよ堪能する時間がやってきました♪

ジャ~ン ヽ(^○^)ノ

本日のお献立

胡麻豆腐
季節の前菜盛合せ
鰤トロ 山芋がけ
鰤しゃぶ二色鍋 昆布だしと酒の煮切
本ズワイ蟹 宇奈月源泉美人蒸し
本日の揚げ物
鰤なます
季節の蒸し物
鰤大根
釜飯
黒部名水味噌仕立てつみれ椀
お漬物
甘い物


普段、アルコールはあまり飲まないくせに柚サワーをオーダー。
f(^_^) どうせなら、日本酒にしときゃ良かった。




鰤トロ 山芋がけ
旨い♪(*≧∀≦*) 山芋が無くても絶対、美味しい♪




鰤しゃぶ二色鍋 
昆布だしと酒の煮切にしゃぶしゃぶして食べます。
個人的には昆布だしの方が好みだったです。




本ズワイ蟹 宇奈月源泉美人蒸し
やっぱり(^^)d 無言でホジホジしながら美味しく戴きました♪





本日の揚げ物
白えび、美味しかった♪





季節の蒸し物
ツルッとした蓮根まんじゅうが登場しました♪





鰤大根
旨かったぁ~♪(*≧∀≦*)





釜飯と黒部名水味噌仕立てつみれ椀
釜飯は一人分づつ炊いた炊きたて♪
蟹と山菜が入っています。
つみれ椀も美味しかった♪




甘い物




全部、美味しかったぁ~♪
満足♪満足♪(*≧∀≦*)
ご馳走さまでした♪ヽ(´▽`)/

しかし…かなり満腹♪ (/≧◇≦\)


食後に(^.^)
もう一回、温泉に入り(^^)d
部屋で寝ながら、明日の朝食にも期待♪
朝食何かなぁ~ グゥ~グゥ…(-_-)zzz


まったく、平和だ!!(*^^*)
 
こうして至福の時を過ごす♪
幸せだなぁ~♪
皆様、有難う(///ω///)♪


続く…(’-’*)♪

 
 
  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 17:27

2014年01月31日

宇奈月温泉駅

こんにちは♪
BIS 島田店です。

友旅きっぷ 北陸の旅 

昨日の続きです(*^-^*)

新魚津駅から地鉄に乗って終着駅の宇奈月温泉駅に到着。





素朴な雰囲気が魅力的です♪



アッ♪(°▽°) そうそう(^^)d
高山で醤油味ばかり食べたので、口直し?に
高山駅に戻る途中でミルクぱんを1個購入♪




こまやパン
ミルクぱん 110円

電車待ちの間に、見知らぬ方が作ったプチ雪だるまと記念にパチリ。
富山までの移動中に車窓の景色を眺めながらミルクぱんを分けあってパクリッ♪

宇奈月温泉駅から(^^)d
ぶらぶらと散策しながら、今晩お世話になるホテルに到着。




部屋からの景色。
黒部川と渓谷の素晴らしい眺めです♪

さぁ~♪(*≧∀≦*)
温泉に入って(゜∇^d)!!

いよいよ大本命の ( ̄ー ̄)ニヤリ
寒ブリ♪ ( v^-゜)♪


続く…(’-’*)♪  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 12:13

2014年01月30日

高山陣屋の前には d(⌒ー⌒)!

毎度♪
BIS 島田店です。


高山駅で途中下車したのは(^^)d
食べ物だけじゃないからねっ!!(-_-)

ここで ( ̄ー ̄)ニヤリ
ちょっぴり、マニアックな目的、ミッション?を披露。

って言っても…f(^^;
たいした事ではない、かっ?(^。^;)


高山陣屋の入り口近くに(^^)d
剣、禅、書の達人
少年の頃の山岡鉄舟の碑があります。

(;・∀・)…これを見てみたかった、だけ…。





山岡鉄舟は少年時代、ここに住んでいました。

そもそも、事の始まりは…f(^^;
『徳川慶喜展』から、何故か?山岡鉄舟に。
清水の鉄舟寺、静岡の西郷隆盛と山岡鉄舟の会見跡も見に行ってみたり。

ちょっと、マニアック、だっ(/。\)



アッ♪(*^。^*)
今回は、行かなかったけど(^^)d
高山陣屋の近くにあるキッチン飛騨。



20代だった頃、読んだ(^w^)
向田邦子のエッセイの中に出てきたキッチン飛騨というお店が脳裏に焼き付き
まだ、若かりし頃の私は、このお店を目指して高山に来たっけ♪

あまりにも、美味しそうなエッセイだったからなぁ…♪
アハッ♪(o^・^o)

高山の中華そばを最初に食べたのは
その時で、ひさご。

数年後、豆天狗。



高山を後にして
再び、[特急ワイドビューひだ]に乗車して富山へ。
だんだんと、雪景色に。




富山駅に到着。




富山駅で乗り換えて魚津駅へ。




魚津駅から徒歩数分の新魚津駅の構内。
何にもない…(゜.゜)

ここから、本日の宿泊地の(^^)d
宇奈月温泉へ( v^-゜)♪




宇奈月温泉へは、こんな車両で。




こういうのに乗れるから(^^)d
旅は楽しいですよね♪(*≧∀≦*)


続く…(’-’*)♪

っと、いきたいところだが…f(^_^;
明日にします。

本業?の(^^)d
ブログ記事を載せなきゃ!! f(^_^;)

さぁ~、仕事、仕事!! O(≧∇≦)O
  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 16:49

2014年01月30日

飛騨高山中華そば

再び、こんにちは♪
BIS 島田店です。


高山へ行ったら(^^)d
中華そばを食べなくては♪(^.^)

(;´∀`) この日は…火曜日なので定休日のお店が多かったです。

高山駅から近い(*^^*)
飛騨中華そば郷里
 



中華そば(並) 650円


郷里を出て、直ぐのお店で♪



飛騨牛串焼き(1本) 350円

白いご飯が食べたくなる味(*^.^*)



町並みをぶらぶら散策♪ (*´ー`*)




折角なので (^-^ゞ



みたらし団子(1本) 60円

焼き立てで、フワッとした食感と甘くない醤油味が美味しかったです♪


気が付けば…f(^_^)
中華そば、飛騨牛串焼き、みたらし団子…
全部、醤油味だっ!!(゜_゜)




こりゃ~、砂漠出身の猫だって喉が乾く!?


続く…(’-’*)♪ 

  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 15:00

2014年01月30日

友旅きっぷ 北陸の旅

こんにちは♪
BIS 島田店です。





(///ω///)♪ 2連休を頂きまして有難うございました。

“友旅きっぷ”を利用して北陸へ行って来ました。
今回も、短時間ながらも内容の濃い充実した旅でした♪

(〃⌒ー⌒〃)ゞ お洋服のブログ記事よりも
なぜか?(^。^;)
旅とか食べ物とかのブログ記事を楽しみにしていて下さっている方もいらっしゃるようで?
皆様のお出掛けの参考になれば嬉しいです。
(o^・^o)

では、(^^)d
プチ北陸の旅の始まりです( v^-゜)♪


(地元から名古屋駅までは省略)
名古屋駅から[特急ワイドビューひだ]に乗車。
途中、車窓からは岐阜城、犬山城、木曽川などを眺めながら下呂駅を通過。





高山で、(^^)d
一度、下車。





高山は3回目です。

ここでの、ミッション?は(゜∇^d)!!

( ̄ー ̄)ニヤリ そりゃ~、何てったってアレでしょう!!


続く…(’-’*)♪




   


Posted by ☆BIS島田店☆ at 12:55

2014年01月22日

NORI

こんばんは☆
BIS 島田店です。


今日のランチ♪(*^^*)


藤枝市時ヶ谷
NORI



テリーヌ
鮪のスモークサラダ仕立て





藤枝産カリフラワーのスープ




私がチョイスしたパスタ(^^)d
雲丹のクリームソースリングイネ




メインのチョイス(^^)d
真鯛のポアレ藤枝産カシスソース




金柑を使ったこだわりスイーツ




エスプレッソをチョイス(*^^*)



ランチ  ¥3,000


以前から、Mちゃん♪Eちゃん♪Yちゃん♪etc. 
お客様から(^^)d
行ってみてぇ~( v^-゜)♪
って、オススメして頂いていたお店です。

1月は二人共、誕生日月なので(^^)d
軽くてお祝い?( ̄∇ ̄*)ゞ


一皿一皿が丁寧な盛り付けで綺麗でした。
美味しかったです♪
ご馳走さまでした(o^・^o)  



  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 20:58

2014年01月15日

伊駄天

こんばんは☆
BIS 島田店です。


今日のランチ♪(*^^*)



静岡市葵区御幸町
伊駄天

しょうゆラーメン 700円


今日は風花?小雪?のような物が舞い冷たくて寒かったですねぇ~。

じゃあ~d(⌒ー⌒)!
温かいラーメン♪

って事で、久しぶりにフジメン(^^)d

アッ!!Σ(T▽T;)
今日は、水曜日で定休日!!(;゜∇゜)
うっかりしていましたf(^_^;)

頭の中は既に、ラーメンモードになっていたので伊駄天さんに。
ご馳走さまでした(’-’*)♪














  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 21:40

2014年01月08日

海鮮料理 みはる

こんばんは☆
BIS 島田店です。


今日のランチ♪ (*^^*)


御前崎市御前崎
海鮮料理 みはる



なぶら定食 2000円

お皿の手前の、ちょっとグレーぽいのが鰆(サワラ)です。
脂がのっていて美味しかったです♪
鰤(ブリ)も美味しかったぁ~♪(≧∇≦)
旬の物を頂く幸せ(///ω///)♪

んっ?(* ̄ー ̄) 寒ブリっかぁ~♪

(。-∀-) 富山で寒ブリ、食べてみたいなぁ~♪

旨いだろいなぁ~♪(~▽~@)♪♪♪


想像中… ( ̄ー ̄)ニヤリ
頭の中はd(⌒ー⌒)!
氷見で寒ブリを食べまくるシーン!?

とりあえず(^^)d
今年、一発目の目標が出来た!?( ゜o゜)

さて、富山の寒ブリと御対面出来るだろうか?

ちょっと安易な(-.-)たいした目標ではないが…
いつ行くんだぁ…(´・ω・`)?

今でしょッ!!旬でしょッ!!(゜∇^d)!!

さあ~どうするかぁ~?( ̄∇ ̄*)ゞ
寒ブリちゃん♪ (’-’*)♪






掛川市
つま恋の森林乃湯の入り口にもイルミネーションが♪
只今、サウンドイルミネーション開催中です。
  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 21:27

2014年01月04日

矢奈比賣神社(見附天神)

度々、こんにちは♪
BIS 島田店です。


方広寺からの帰り途中で磐田市の矢奈比賣神社(見附天神)に。






夕方の遅い時間帯なのに参拝者が多かったです。
学問の神様だから平均年齢が若い!?
受験生らしきカップルや家族が目立ちました。

暗すぎて、悉平太郎の銅像の写真は断念。
霊犬神社の方にはd(⌒ー⌒)!
家族に連れられたワンちゃん達が初詣にゾロゾロと参拝の様子。

⊂(^(工)^)⊃ ペット用御守りも有りました!!



見附天神の粟餅




こうして…(-_-)
今年の1月2日の私の〇〇回目の誕生日は早くも過ぎていきました…。
マイペースで頑張ろうッと。( -。-) =3


昨日の3日に参拝したd(⌒ー⌒)!
大井神社の大井天満宮の牛神様。



皆に撫でられて鼻のまわりがテカテカです。

頑張れ受験生!! d=(^o^)=b  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 15:56

2014年01月04日

方広寺

毎度♪
BIS 島田店です。


2日に奥山半僧坊(方広寺)に参拝に行って来ました。


本堂
大額の[深奥山]の書は山岡鉄舟です。






開山堂の昇り龍と下り龍





大きいお寺です。





奥の院
 




羅漢





何ッ!? (;゜∇゜)

倒産よけの塔  






帰りにd(⌒ー⌒)!



うなぎ処 勝美




道路脇の無人販売で買った三ヶ日みかん。
甘くて美味しかったです♪(*^-^*)
大きいのが8個入っていて100円は本当に安い!!
\(◎o◎)/


  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 14:34