2015年08月27日

川中島古戦場

こんにちは♪
BIS 島田店です。


2連休を頂きまして有難うございました。
m(__)m
今回は、長野県でリフレッシュ( v^-゜)♪

例よって…(〃⌒ー⌒〃)ゞ
ちょっとマニアックな旅話かも?ですが、ご興味がございましたらご覧下さいませ。

善光寺に行く途中で d(⌒ー⌒)!
随分前に行きそびれた川中島古戦場に立ち寄りました。



信州北部で何度も繰り広げられた川中島の戦いの中でも
大規模の戦いだった大四次の八幡原の戦い。
八幡原史跡公園内の八幡社の敷地内に越後の上杉謙信&甲斐の武田信玄の銅像がありました。




手前が旧本殿で、後が現在の神社です。

夏休み中の親子ずれやゲームの影響なのか?ちょっとそんな雰囲気の人達もチラホラ。
人気スポットです♪


同じ公園内には
佐久間象山の銅像もありました。



一時期、韮山反射炉の江川英龍の門下生だった佐久間象山です。


話は変わりますが…
何時も、八ヶ岳PAで d(⌒ー⌒)! きよさと牛乳を飲みます♪
今回も、その予定でしたが
なんとウッカリ \(゜o゜;)/ 通り過ぎてしまい
諏訪SA で白樺高原牛乳を買って飲みました。



んっ?…(¨;) なんかさぁ…、何時も家で飲んでるのと変わらないようなぁ…

飲み終り、裏側をシッカリ見たら驚きの事実が待っていた!!
これは現実か?夢か?…( ̄▽ ̄;)                                           


はぁ!? Σ(T▽T;)
静岡の牧ヶ谷? く、悔しい…Σ( ̄皿 ̄;;

そんなで、帰りにリベンジで八ヶ岳PA に立ち寄り買って来ました♪
( v^-゜)♪



きよさと牛乳♪ヽ(´▽`)/
何故か?黒なすも購入。
丁度、生産者の方が新鮮な野菜を運んで来たので
黒なすの料理法を教えて頂き購入してみました。
イタリアのなす、なんだそうです(°▽°)

では、
旅話、暫く続きますのでご興味がございましたらご覧下さいませ。
( ̄ー ̄)ニヤリ



  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 15:07