2014年01月04日
矢奈比賣神社(見附天神)
度々、こんにちは♪
BIS 島田店です。
方広寺からの帰り途中で磐田市の矢奈比賣神社(見附天神)に。




夕方の遅い時間帯なのに参拝者が多かったです。
学問の神様だから平均年齢が若い!?
受験生らしきカップルや家族が目立ちました。
暗すぎて、悉平太郎の銅像の写真は断念。
霊犬神社の方にはd(⌒ー⌒)!
家族に連れられたワンちゃん達が初詣にゾロゾロと参拝の様子。
⊂(^(工)^)⊃ ペット用御守りも有りました!!
見附天神の粟餅

こうして…(-_-)
今年の1月2日の私の〇〇回目の誕生日は早くも過ぎていきました…。
マイペースで頑張ろうッと。( -。-) =3
昨日の3日に参拝したd(⌒ー⌒)!
大井神社の大井天満宮の牛神様。

皆に撫でられて鼻のまわりがテカテカです。
頑張れ受験生!! d=(^o^)=b
BIS 島田店です。
方広寺からの帰り途中で磐田市の矢奈比賣神社(見附天神)に。




夕方の遅い時間帯なのに参拝者が多かったです。
学問の神様だから平均年齢が若い!?
受験生らしきカップルや家族が目立ちました。
暗すぎて、悉平太郎の銅像の写真は断念。
霊犬神社の方にはd(⌒ー⌒)!
家族に連れられたワンちゃん達が初詣にゾロゾロと参拝の様子。
⊂(^(工)^)⊃ ペット用御守りも有りました!!
見附天神の粟餅

こうして…(-_-)
今年の1月2日の私の〇〇回目の誕生日は早くも過ぎていきました…。
マイペースで頑張ろうッと。( -。-) =3
昨日の3日に参拝したd(⌒ー⌒)!
大井神社の大井天満宮の牛神様。

皆に撫でられて鼻のまわりがテカテカです。
頑張れ受験生!! d=(^o^)=b
Posted by ☆BIS島田店☆ at
15:56
2014年01月04日
方広寺
毎度♪
BIS 島田店です。
2日に奥山半僧坊(方広寺)に参拝に行って来ました。
本堂
大額の[深奥山]の書は山岡鉄舟です。


開山堂の昇り龍と下り龍

大きいお寺です。

奥の院

羅漢

何ッ!? (;゜∇゜)
倒産よけの塔

帰りにd(⌒ー⌒)!

うなぎ処 勝美

道路脇の無人販売で買った三ヶ日みかん。
甘くて美味しかったです♪(*^-^*)
大きいのが8個入っていて100円は本当に安い!!
\(◎o◎)/
BIS 島田店です。
2日に奥山半僧坊(方広寺)に参拝に行って来ました。
本堂
大額の[深奥山]の書は山岡鉄舟です。


開山堂の昇り龍と下り龍

大きいお寺です。

奥の院

羅漢

何ッ!? (;゜∇゜)
倒産よけの塔

帰りにd(⌒ー⌒)!

うなぎ処 勝美

道路脇の無人販売で買った三ヶ日みかん。
甘くて美味しかったです♪(*^-^*)
大きいのが8個入っていて100円は本当に安い!!
\(◎o◎)/
Posted by ☆BIS島田店☆ at
14:34