2014年01月30日

高山陣屋の前には d(⌒ー⌒)!

毎度♪
BIS 島田店です。


高山駅で途中下車したのは(^^)d
食べ物だけじゃないからねっ!!(-_-)

ここで ( ̄ー ̄)ニヤリ
ちょっぴり、マニアックな目的、ミッション?を披露。

って言っても…f(^^;
たいした事ではない、かっ?(^。^;)


高山陣屋の入り口近くに(^^)d
剣、禅、書の達人
少年の頃の山岡鉄舟の碑があります。

(;・∀・)…これを見てみたかった、だけ…。





山岡鉄舟は少年時代、ここに住んでいました。

そもそも、事の始まりは…f(^^;
『徳川慶喜展』から、何故か?山岡鉄舟に。
清水の鉄舟寺、静岡の西郷隆盛と山岡鉄舟の会見跡も見に行ってみたり。

ちょっと、マニアック、だっ(/。\)



アッ♪(*^。^*)
今回は、行かなかったけど(^^)d
高山陣屋の近くにあるキッチン飛騨。



20代だった頃、読んだ(^w^)
向田邦子のエッセイの中に出てきたキッチン飛騨というお店が脳裏に焼き付き
まだ、若かりし頃の私は、このお店を目指して高山に来たっけ♪

あまりにも、美味しそうなエッセイだったからなぁ…♪
アハッ♪(o^・^o)

高山の中華そばを最初に食べたのは
その時で、ひさご。

数年後、豆天狗。



高山を後にして
再び、[特急ワイドビューひだ]に乗車して富山へ。
だんだんと、雪景色に。




富山駅に到着。




富山駅で乗り換えて魚津駅へ。




魚津駅から徒歩数分の新魚津駅の構内。
何にもない…(゜.゜)

ここから、本日の宿泊地の(^^)d
宇奈月温泉へ( v^-゜)♪




宇奈月温泉へは、こんな車両で。




こういうのに乗れるから(^^)d
旅は楽しいですよね♪(*≧∀≦*)


続く…(’-’*)♪

っと、いきたいところだが…f(^_^;
明日にします。

本業?の(^^)d
ブログ記事を載せなきゃ!! f(^_^;)

さぁ~、仕事、仕事!! O(≧∇≦)O
  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 16:49

2014年01月30日

飛騨高山中華そば

再び、こんにちは♪
BIS 島田店です。


高山へ行ったら(^^)d
中華そばを食べなくては♪(^.^)

(;´∀`) この日は…火曜日なので定休日のお店が多かったです。

高山駅から近い(*^^*)
飛騨中華そば郷里
 



中華そば(並) 650円


郷里を出て、直ぐのお店で♪



飛騨牛串焼き(1本) 350円

白いご飯が食べたくなる味(*^.^*)



町並みをぶらぶら散策♪ (*´ー`*)




折角なので (^-^ゞ



みたらし団子(1本) 60円

焼き立てで、フワッとした食感と甘くない醤油味が美味しかったです♪


気が付けば…f(^_^)
中華そば、飛騨牛串焼き、みたらし団子…
全部、醤油味だっ!!(゜_゜)




こりゃ~、砂漠出身の猫だって喉が乾く!?


続く…(’-’*)♪ 

  


Posted by ☆BIS島田店☆ at 15:00

2014年01月30日

友旅きっぷ 北陸の旅

こんにちは♪
BIS 島田店です。





(///ω///)♪ 2連休を頂きまして有難うございました。

“友旅きっぷ”を利用して北陸へ行って来ました。
今回も、短時間ながらも内容の濃い充実した旅でした♪

(〃⌒ー⌒〃)ゞ お洋服のブログ記事よりも
なぜか?(^。^;)
旅とか食べ物とかのブログ記事を楽しみにしていて下さっている方もいらっしゃるようで?
皆様のお出掛けの参考になれば嬉しいです。
(o^・^o)

では、(^^)d
プチ北陸の旅の始まりです( v^-゜)♪


(地元から名古屋駅までは省略)
名古屋駅から[特急ワイドビューひだ]に乗車。
途中、車窓からは岐阜城、犬山城、木曽川などを眺めながら下呂駅を通過。





高山で、(^^)d
一度、下車。





高山は3回目です。

ここでの、ミッション?は(゜∇^d)!!

( ̄ー ̄)ニヤリ そりゃ~、何てったってアレでしょう!!


続く…(’-’*)♪




   


Posted by ☆BIS島田店☆ at 12:55