2013年02月27日

続?プチ今川氏巡り②

再び、こんばんは☆
BIS島田店です。


丸子の吐月峰柴屋寺の後は
今川氏のお家騒動で有名な
藤枝市の花倉城跡へ。


ひょうたんフナ?とか書いてあった池?沼?みたいな所から
人の気配が全く無い山道を2㎞位?歩いた先に
やっと案内看板発見!!
あったよッ!(^。^;)





たまたま、近くで茶畑の手入れをしていた方に尋ねたら
今、来た位は歩くと思うが景色が良い所だよ。
と、教えて頂いた。


では(^^)d
行ってみよう。


城跡の入り口あたり?




土橋




道が…道ではなくなってきた気配。




この地点で(・_・;)
時刻は4時。

無事に頂上にたどり着いたとしても帰りは…


真っ暗ッ!?( ̄▽ ̄;)
  続きを読む


Posted by ☆BIS島田店☆ at 23:09

2013年02月27日

続?プチ今川氏巡り①

こんばんは☆
BIS島田店です。


先週に引き続き(^^)d
今川氏の縁の場所を訪ねて来ました。


丸子の
天柱山吐月峰柴屋寺




拝観料 \300

わかりやすい解説もして頂けました。

借景庭園

今日はお天気が悪かったけど遠くに三角形の丸子富士が見えました。




お茶室の向こうには天柱山が見えます。
今朝は山に霧がかかっていて中国の墨絵の様な風景だったそうです。
幻想的です。




雨上がりでしっとりとした庭園。
山椿の大きな木には椿の花が♪
梅もそろそろ咲きそうです。
素晴らしい庭園を暫くの間
眺めていました。
心が落ち着き気持ちが安らぐ時間を過ごせました。


  続きを読む


Posted by ☆BIS島田店☆ at 21:57